パーツパーツパーツパーツパーツパーツパーツ

コンセント 最新情報 コンセント

(グル−プ)の各ホームページの【最新情報コーナー】です。
《各コーナーの(シネマ映像館は上の)ロゴクリックでその「ホームページ」に移動します》

(最終更新 令和3年5月17日現在)

製品を復活(取り扱い)しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆各コーナー更新◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
売りますの【商品一覧】に16ミリサウンド映写機も掲載
全商品46点【処分特価!】販売中
(中には「販売完了」分も有ります)
「8ミリ・16ミリ映写機修理・改良」ペ−ジを設けました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆最近の改良品・他◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ELMO クセノン16ミリトーキー映写機 CX−350
京都の株式会社 吉岡映像 様より修理依頼がありまして
故障個所は、重要なサウンド関係のゴムローラー回転軸が溶けて
それをシリコンゴムローラー軸5個、特注加工取り付け納めました。
(イトウ・オーディオでは8ミリ・16ミリ映写機の修理改良をしています)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆ITOH−AV作品◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2019年の歴史の道シリーズは
山形県と福島県の県境【米沢・福島街道】〜板谷越え〜
「第12」制作でした。
「2020年度」の作品「山陰道」2019年秋にロケ下見に行って来ました、
年が明け2020年2月下旬頃から「新型コロナウイルス感染」が
世界的に発生、緊急事態宣言発令で外出は禁止
その為ロケは行けずVHS時代の映像の整理をしていましたら
1993年にクラブの撮影会をした、大阪府八尾市十三峠が
有りましたので昔(27年前)を想い出し
十三街道〜大阪府八尾市・十三峠〜を制作しました。
2021年5月現在「新型コロナウイルス感染」で撮影も中止です。

2018年度から「撮れとれ映像祭」s8vcは中止です

昨年の「s8vc映像フェスティバル」発表作品はここクリックにて公開中
「ブロ−ドバンドシァタ−」に、今流行の3D(立体)映像掲載中!
ご覧頂くには「アナグリフ方式」のメガネが必要です。
ご用意の上、3D(立体)映像の迫力をご覧下さい。

メガネをマウスでクリック、映像ご覧出来ます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆8ミリ・16ミリ映画テレシネ関係◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8ミリテレシネご依頼の皆様
納品が遅れ気味ですが、今しばらくお待ち下さい。
 


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆クラブ関係◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今年から合同作品発表会を
堺市文化団体連絡協議会「堺市民芸術祭」参加
 撮れとれ映像祭していましたが都合により中止しました。
今年からは大阪府堺市東区引野町
八下西校区地域会館にて「ふれ愛映画会」時に
随時上映予定です。

昨年の「ビデオ映像発表会」出品作品の映像を公開(クリック)しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆例会(映像)関係◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先月の例会は5月8日に作品を6本

参考作品「関西開港(関西国際空港)」1本
上映しました。

s8vc映像フェスティバル」と例会作品は公開中です

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆ホ−ムペ−ジ・リニュアル◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
只今「堺映像塾」のホ−ムペ−ジは新しいペ−ジになりました。
「生徒さんの映像披露」には動画を8ミリフィルム映画3本公開中!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◆次回の学習関係◆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生徒さんは随時募集していますので興味、勉強したい方
ご遠慮無し お申し込み下さい。
「サカイ8ミリ・ビデオクラブ」では【新入会員】募集中です


   
                          ホ−ムヘ   ステディカム案内ヘ

〒599-8104 堺市東区引野町2-125-3 TEL&FAX.072-285-4516 携帯電話、080-3102-1641